おにぎりの中の懲りない面々

お団日記ですが何か問題でも?
[PREV] [NEXT]
...... 2013年07月20日 の日記 ......
■ ハオ〜   [ NO. 2013072001-1 ]
今回で幼稚園最大のイベント、
インディアン祭りは最後の参加。
由依と逞人で計4回。
うちが幼稚園の時にもあったイベントで、
なにしろ、理事長と園長も同じ人っていう。
今回で61回目っていう。

この祭り、
とにかくお父さん方がバテバテになるイベント。
それは、最後の最後に行う毎年の恒例催し、
「鯉の滝登り」
にある。
クラスのお父さん達が2列に並び、
向かいあって互いの腕を組み、
その上を子供達が腹ばいになって乗り、
お父さん達が腕を上下に振って波の状態を作って、
鯉が滝を登るかのごとく送っていくというもの。

子供だと甘く見るなかれ。
子供も年長さんになると重い。
しかも2クラス合同だったから人数も倍増。

今、うちは、
腕が痛くて上に持ち上がらない。
腰は悲鳴を上げている。
明日は仕事。

とはいえ最後のイベント参加で、
いろいろな意味で涙が出てくる。

さぁ、数ヶ月もすりゃ運動会だ!

・・・うん、泣けてきた。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: