突然始まったこの企画、今回は・・・
★地対空誘導弾ペトリオットシステム★
だ!!
発射機、管制装置、レーダーなどが、それぞれトレーラーに搭載される形で、ひとつの防空システムを形成する対空ミサイルシステム。
そのため、一定の陣地に構築する対空ミサイルよりも機動性に優れており、あらゆる状況に応じて各地に展開することができ、主に接近してくる敵航空機の迎撃に使用される。
現在では、弾道ミサイルの迎撃にも用いることができる、発展型の「ペトリオット PAC-3」が、首都圏防空のため、国内で初めて埼玉県の基地に配備された。
・・・面白いのはここからです。
ある日の朝○新聞のある面。要約。
――パトリオットPAC-3が入間基地に配備された。
周辺は人口密集地帯で、集合住宅などが立ち並ぶ地域である。
もしこのミサイルがこの場所で発射されれば、発射時の爆風で周辺住宅の窓ガラスが割れるなどの被害が予想される。
ミサイル配備は周辺住民の安寧な生活を脅かすものであり・・・(略
・・・はい、ツッコミポイントがある人、挙手〜〜。
「発射時の爆風」って・・・
戦艦大和の主砲か!!www
操作員が全滅しそうな勢いのモノ作るかってーーーーのww
「ガラスが割れる」ぅ!?
・・・あのー、このミサイルが発射される時って・・・つまり
核ミサイルがこっちに向かって飛んできてる時
なんですけど・・・。
で・・・窓ガラス・・・。
ハァ(´Д`;)